fc2ブログ

音楽日和

大学1年生の音楽レビュー♪

New Release情報! 2009.02.04

今はなんだかレビューが書きたくてたまらない気分なので、日曜日を利用してたくさん書きたいと思います。というわけで、一発目!

2009年2月4日発売の気になるシングル・アルバムはコレ

アルバムIt's Not Me, It's You 」/Lily Allen

イッツ・ノット・ミー、イッツ・ユーイッツ・ノット・ミー、イッツ・ユー
(2009/02/04)
リリー・アレン

商品詳細を見る





“元祖マイスペース姫”であり“21世紀のポップスター”であるUKの破天荒娘リリー・アレンの2ndアルバム。

1stアルバム「Alright, Still」は全世界で250万枚以上を売り上げ、一躍トップアーティストの仲間入りを果たしたリリー。ブレイクとともにその型にはまらない言動がメディアの注目の的となり、自分の意図しない形で世間の注目を浴びたりもした彼女だが、やっぱり“21世紀のポップスター”の肩書きは間違っていなかった。

今作では前作でのスカ色はなりをひそめ、一貫して“エレクトロ・ポップ”なキラキラチューンが散りばめられている。彼女のなかでは、もうスカ・ポップという表現においては高みに達したということなんだろう。ま、実際達しているんだけど笑。いつまでも同じ場所に立ち止まらず、新しい表現を探求した結果が近作でのエレクトロ・ポップという形だったわけだ。

そして、プロデューサー陣にも変化が見られた。前作では5組のプロデューサーが参加して、ま、デビューに相応しい豪華なキャッチーアルバムが誕生したわけだが、今作ではそのうちの1人であるグレッグ・カースティンとリリーの2人のみで作り上げられた。それに伴ってアルバムを通しての統一性が高まり、一つの“作品”としての完成度がグンと高まったのが感じられる。リリーも言っているが、デビューアルバムはどれをシングル化しても大丈夫と断言できるキラーチューンばかりのアルバムであった。しかし、セカンドでは一つのアルバムとしての作品性を高めるために、それぞれのキャラ立ちよりもアルバムとしての雰囲気を重要視したようだ。

その結果、どうなっているか。。。

「するめ化」である。

リードシングル「The Fear」を取り上げてみると、聴いた方は分かると思うが、これまでのシングル「Smile」や「LDN」などに比べてメロディーの主張が弱まり、よりサウンド全体で聴かせるといった感じになっている。ま、だからと言ってキャッチーじゃないのかと言えばそんなことは決して無くて、自分はイントロのピアノだけでグッと来てしまいました・・・笑。それは、やっぱりリリーのメロセンスの高さってことだろう。そして、グレッグ節がしっかりと効いたアレンジがこの作品の要だ。

グレッグ・カースティン。前作では「Everything's Just Wonderful」、「Not Big」、「Alfie」を担当していた。名前は全然覚えてなかったけど、リリーが特集されている雑誌「HEARD TO EXPLAIN」で「ザ・バード&ザ・ビーのマルチ楽器奏者」って紹介されてて、ピンときた。The Bird and the Beeといえば、1年前くらいにJ-WAVE(以外でもかな?)でかかりまくっていた癒し系エレクトロ・ポップのアーティストで、自分もそのときはだいぶ気になって、タワレコでそのCDを前に5分くらい悩んだ覚えがあったりする笑。そして、iTunesのショッピングカートにはそのCDが未だに残っていて、ダウンロードせずいる苦笑。1500円はなかなか勇気がいるもんです。

ま、それはそれとして。
そんなグレッグのサウンドは2・5・9・11で特に現れているようなザ・バード・・・のときに見せる癒しエレクトロを主流としながらも、6「Back To The Staret」では攻撃的な疾走エレクトロを放ち、7「Never Gonna Happen」では前作での「Alfie」に通じるような人形劇的キャッチーポップを披露している。

そして、リリーの語る上で語れない詞。
子供の流産・祖母の死などなど、スキャンダルの裏のプライベートでも悲しい出来事があったリリー。しかし、リリー節は相変わらずで、3では前作の「Not Big」みたく情け無い男を一刀両断、8ではタイトルが「Fuck You」である笑。
しかし、前作ヒットによる環境の激変に伴った変化が見られないわけも無く、1では薬物問題、8ではブッシュ政権、11では宗教問題など、社会的・政治的な問題について触れている。これは、本人いわく、セレブの仲間入りを果たし、少し変わった生活を送っている今、自分の生活をネタにしても、みんなには分かってもらえない。だから、誰にでも共感できる詞を書くためには、時事ネタが丁度良かったそうだ。納得。
しかし“セレブ”の一員となった今でも人の温もりへの想いの強さというものは感じられる。むしろ、前作よりも増えているような。鬼っ娘としてのキャラが立っているリリーだが、2や6や9で見えるのはリリーの一途で真直ぐで弱くてとても人間的な部分だ。ラスト曲(ボーナス・トラック除く)「He Wasn't There」は父親キース・アレンに向けて書かれている。キースはこれを聴いて泣いたそうだ。ま、娘にこんなこと歌われちゃぁねぇ・・・。詞、要チェック!!



・・・とまぁ、変わったこと・変わらないこと色々あったけど、リリーが“21世紀のポップ・スター”であるのは紛れも無い事実のようだ。「自分の才能に自信が無い」らしいが、脳裏に焼きつくようだったり、何度でも聴きたくなるようだったりする美しいメロディー、センセーショナルで深い歌詞、クセになる声、どんな環境になろうと間違わず、いつも的確な自己認識能力、そしてそれをもとに行う人選、何をとっても一流。才能の塊だ。

It's Only You,Lily!
(やっぱ、リリーじゃなきゃ!)




曲目
1.EVERYONE’S AT IT エヴリワンズ・アット・イット
2.THE FEAR ザ・フィアー
3.IT’S NOT FAIR イッツ・ノット・フェアー
4.22
5.I COULD SAY アイ・クッド・セイ
6.BACK TO THE START バック・トゥ・ザ・スタート
7.NEVER GONNA HAPPEN ネヴァー・ゴナ・ハップン
8.FUCK YOU ファック・ユー
9WHO’D HAVE KNOWN フード・ハヴ・ノウン
10.CHINESE チャイニーズ
11.HIM ヒム
12.HE WASN’T THERE ヒー・ワズント・ゼア
13.KABUL SHIT * カブール・シット
14.FAG HAG * ファグ・ハグ
(* 日本盤のみのボーナス・トラック )

オススメ曲
1、2、7、8、9


(by toumeiningen)


↓このレビュー良かった!!と思ったらクリックお願いしますm(u_u)m↓


スポンサーサイト



| trackback:7 | commnet:0 | ↑TOP |

New Release情報! 2008.07.30

2008年7月30日発売の気になるシングル・アルバムはコレ

アルバム「BEST FICTION」/安室奈美恵

BEST FICTION(DVD付)BEST FICTION(DVD付)
(2008/07/30)
安室奈美恵

商品詳細を見る





最新アルバム「PLAY」の大ヒット、そしてシングル「60s 70s 80s」での9年ぶりのオリコン1位獲得など、まさに“再ブレイク”で世間を沸かせている安室奈美恵のベストアルバムだ。

本当に、最近の安室奈美恵の曲のクオリティーは全く落ちる気配が無く、常に最高の曲をリスナーへと届けているような感じがする。それは、やはり良いプロデューサーと出会ったからに違いない。このベストを聴くと、そのことを実感する。

このベストは2002年のシングル「Wishing On The Same Star」から「60s 70s 80s」のまでシングル曲と新曲2曲で構成されている。wikiで調べてみると「Wishing On The Same Star」からの数曲は、いわば“低迷期”のようだ。「Wishing On The Same Star」こそオリコン2位であるものの、あとは8位→7位→8位→11位→6位という低迷振りだ。まぁ、同じ週のアーティストにもよるだろうし、オリコンチャートが曲のクオリティーに直結するとは全く思わない(この矛盾が崩れたときこそ、音楽ファンは喜びを感じたりするんじゃないかな)けど、たしかに「Wishing On The Same Star」あたりの曲はちょっと受け入れがたいかも。そんな低迷期の曲がこのアルバムの2曲目~7曲目に収録されている。4曲目「Put 'Em Up」なんかはなかなか恰好良いとは思うけど、この頃の曲たちに現在の安室の輝きははっきり言って無い。「PLAY」のアルバム曲の方がよっぽど素晴らしいと思えるようなシングルがリリースされていたわけだ。

しかし、8曲目からだ。このベストの肝は、8曲目からの怒涛のキラートラックの波だ。8曲目「GIRL TALK」。プロデューサーにT.KURAを迎えて作られたこの曲から、安室の“黄金期”が始まる。T.KURAの敏腕が光るクールで哀愁を感じさせるトラックを、悠々と歌いこなしている。“低迷期”の頃の曲に感じられた肩肘張った感じはどこにも無い。この曲は、オリコン2位を記録。セールス的にも復活したわけだ。

wikiの安室のページの「共同作業者」の欄にはT.KURA & MICHICO、Nao'ymtと書かれている。 T.KURA & MICHICOはアメリカ在住の夫妻で、本場仕込みのトラック・メイキングで魅せてくれる。MICHICOの書く詞の世界観もリアルで恰好良い。「GIRL TALK」など、T.KURAがプロデュースした曲全てで作詞を担当している。作詞だけでなく、作曲にも携わっていて、かなりの才女だ。そして、Nao'ymt。クリスマスソングの「White Light」、ドラマ主題歌として大ヒットした「Baby Don't Cry」などスロー~ミドルテンポな名曲をプロデュース。作詞・作曲・プロデュース全てこなす。アルバム「PLAY」のリードトラック「HIDE & SEEK」も彼によるプロデュースで、そこでは、クールで攻撃的なトラックメイキングを見せている。

“安室黄金期”はこの3人によって支えられていると言っても過言ではない。ただ、安室自身の成長もかなりある。さきほども書いたが、現在は、与えられた曲を自在に“唄いこなしている”という感じがする。これは“低迷期”からの積み重ねの賜物だろう。“黄金期”のためのあのシングルたちだったわけだ。

というわけで、名プロデューサーに出会ってからの安室奈美恵の輝きようがよりいっそう実感できるベスト、是非聴いてみてほしい。新曲2曲も絶品だ。プレミアム ヴィダルサスーンのCMに使われているNao'ymtプロデュースの「Do Me More」、NHKドラマ「乙女のパンチ」主題歌の「Sexy Girl」、どちらもクールで艶やかなキラートラック、聞き逃すわけにはいかないでしょう!!!!




↓このレビュー良かった!!と思ったらクリックお願いしますm(u_u)m↓

テーマ:安室奈美恵 - ジャンル:音楽

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

New Release情報! 2008.07.09

2008年7月9日発売の気になるシングル・アルバムはコレ

シングル「love the world」/Perfume
love the world(初回限定盤)(DVD付)love the world(初回限定盤)(DVD付)
(2008/07/09)
Perfume

商品詳細を見る



シングル「GO ACTION」/EGO-WRAPPIN’
GO ACTIONGO ACTION
(2008/07/09)
EGO-WRAPPIN’

商品詳細を見る





どっちも超特大プッシュ


まずはPerfume。
1stアルバム「GAME」の大ヒットにより、一躍ポップスターへと上り詰めたPerfume。ブレイク後初のシングルがコレだ。
いきなり売れた人たちに兎にも角にも「一発屋」のレッテルを貼る軽薄者がこの世の中には居るわけで、なんかPerfumeに関しても同じことを言う人がいるけど、自分はそんな心配は全然していない。だって、ヤスタカだもん。アンチPerfumeの人たちの意見っていうのを最近ネットで見かけたのだけれど、そんな人々の中で中田ヤスタカの名前を知っていて批判をしている人がいるのかとても気になった。「ゴリラだ。」とか意味分かんないくらい偏差値の低い批判しか出来ない人も居て、とても哀れだった。Perfumeの魅力は何といってもその音楽の質だ。のっちの可愛さ、かしゆかの声、そしてあ~ちゃんのトーク。どれも一級品ではあるものの、中田ヤスタカの曲あっての今回のブレイクであることは間違いない。そして、逆に言えば、ヤスタカさんが付いてればPerfumeは無敵だ。中田ヤスタカの音楽に対する姿勢ったらない。ストイックそのもの。ブレイクなんてものは彼の前では何の意味もなさない。ただ、良い音を作るだけ。こういう信用できる音楽家の少なさったらないと思う。

・・・というわけで今回のシングル。
キャッチー路線に走らず、はたまたバキバキ重視というわけでもなく、良い感じのバランスを見せてくれています。なんというか、ブレイク熱を上手く調整するにはもってこい・・・な感じ?笑。
カップリングはバキバキ重視の秀逸曲。capsuleの某曲に似ている感は否めないけど、ま、声が違うかな。はい汗。「だんだん気になる気になる好きになる」という素敵すぎるフレーズが頭から離れない!!

ま、フツーに買い、ってことで。


〔曲目〕
01: love the world
02: edge
03: love the world-original instrumental-
04: edge-extended mix-










次はエゴ。
Mステのどんだけぇ~なパフォーマンスが話題を呼んでいるわけで。。。あれはマジでヤバい。一目で虜になった。中納の奇抜な髪型と服装にとりあえず釘付け。そして、奇抜なのは繰り出される音楽も同じく。クセになるフレーズが耳から離れない。マジで。間奏では拡声器取り出しちゃう。林檎の次に拡声器似合うな笑。
・・・というわけで、いつになくやる気の彼女たちのニューシングル「GO ACTION」。タイトルに現れているどおり、かなりアクティブな一曲となっている。
ヘンチクリンでクセのあるAメロ→Bメロからいきなりキャッチーなサビへと開けたときの爽快感ったらない。熱帯雨林の迷路を抜けた先に大きな海原が広がっていたか如き感動。
夏フェスで盛り上がること間違いなしの1曲だ。
カップリングはシンディー・ローパーのヒット曲のカバー。きっと、がっつりエゴ色に染まっているんだろう。←まだ聞いていない

公式HPで視聴ができるブログパーツ配ってたから、もらっとこうかなぁ~。。。


〔曲目〕
01: GO ACTION
02: Girls Just Want To Have Fun




(by toumeiningen)

↓このレビュー良かった!!と思ったらクリックお願いしますm(u_u)m↓



| trackback:0 | commnet:2 | ↑TOP |

New Release情報! 2008.06.25

2008年6月25日発売の気になるシングル・アルバムはコレ

シングル「風吹けば恋」/チャットモンチー
風吹けば恋風吹けば恋
(2008/06/25)
チャットモンチー

商品詳細を見る


アルバム「honey」/chara
honey(初回限定盤)(DVD付)honey(初回限定盤)(DVD付)
(2008/06/25)
Chara

商品詳細を見る



今週は2枚!!
個人的に、最近のリリースはかなり充実してて、財布との相談が大変だ。


まずは、デビューから着実に人気を獲得し続けているチャットモンチー。
最近の彼女たちは、出す曲出す曲もう大変だ。イントロから攻撃的で、積極的で、リスナーの心をがっしり掴む。それぞれの楽器の音色が確実に鋭利になっていきていて、より自分たちの色を自覚してきているように思う。
で!!この曲。掘北真希出演のシーブリーズのCMでヘビロテされているこの夏を代表するキラーチューンになること間違いなし。去年の「飛び魚のバタフライ」に続き、今年もやってしまった。
MUSICAかなんかにも書いてあったが、このバンドの核はドラムの高橋久美子である気がしてならない。研ぎ澄まされたドラムセンスはもちろん、乙女心を堂々と吐き出すような歌詞も、素晴らしい。今回の曲でもその2つがかなり活きている。「はっきり言って努力は嫌いさ」「はっきり言ってお伽話は罠」世の中を色々と斜に対峙する女の子が恋へと一途になるさまを巧みに描いている。
これを橋本のあの声が歌っちゃうんだから、キュンと来ないわけがない。男も女も・・・なのかな?たぶん。
カップリングも素晴らしい。土臭いというか泥臭いというか、コテコテギターリフと美メロが心地よい「推進力」。タイトルも前アルバムのもじりっぽくて、素敵だ。そして、初のセルフカバー曲「three sheep」現在進行形で進化している彼女たちが確認できる。
・・・触れ忘れたけど、橋本のメロディーメイカーとしての才能にはいつも正直脱帽だ。歌詞の乗せ方とか、もう確実に独特なセンスを持っている。やっぱすげえや。チャットモンチー。このシングルをきっかけに、さらなる人気を得ることは間違いないだろう。



〔曲目〕
1. 風吹けば恋
2. 推進力
3. three sheep





そして、2枚目。charaのニューアルバム「honey」。大御所の登場だ。

だいたい、チャットもそうだけど、声が魅力的な人はズルいといつも思う。たとえ単調でつまらないメロディーを歌わされたとしても、自分のカラーに染め上げることができる。
charaの声・歌唱法、これは絶対絶対誰にもまねできない。少女性を感じさせながら、時に荒削り感さえ香らせる奔放さ。ハンパない。
で、今回も敏腕プロデューサーたちとともに名盤を作り上げた。

2→5曲目のキラーチューンのたたみかけ攻撃は物凄い。この4曲を聴いて、このアルバムを買ったことを後悔する人はいないはずだ。
2曲目「TROPHY」はYUKIなどのプロデュースで知られる蔦谷好位置がアレンジ&プロデュース。最近では、Superflyのプロデュースをしていたなぁ。僕も超大好きな敏腕音楽家。この曲ではアレンジとプロデュースのみだが、作曲に関しても天才的なセンスを持っている。ちなみに、このアルバムの9曲目でその作曲センスを感じることが出来る。
3曲目「ラブラドール」。説明不要の人気バンドRADWINPSのヴォーカルである野田洋次郎が初プロデュースをした曲だ。ギターやメロディーにラッドの香りがプンプンしながらも、やはりcharaが歌えばcharaのものになっている。不思議。「愛してって言ってくれ/僕を愛してって言ってくれ/愛してって言ってくれなくても/愛してって言うよ」という歌詞が突き刺さるように胸に飛び込んでくる。「愛して」の部分のcharaの声にヤられる。いつも。最近こればっかり聴いているなぁ・・・。そして、何といってもタイトルが絶妙過ぎる。。。
4曲目は師匠、こと亀田誠司アレンジ&プロデュース。作曲はcharaの哀愁ポップ「Chery Cherry」。
charaが作詞と作曲ということで、詞と曲の融合度がハンパない。完璧。そんな名曲に師匠がさすがのアレンジを施している。ストリングスの使い方がとってもお上手。良い仕事するなぁ。ホント。
そして、5曲目。「愛を憶える」。なんがか遠まわしでひねくれたタイトルの曲だが、明るくて真直ぐなポップチューンだ。作曲・作詞・アレンジ全てcharaが担当。はじめ1分ほどはストリングスにようる優美なイントロ。そこからいきなり軽快な御機嫌ポップ。charaの歌唱以外の才能も痛いほど感じる。

というわけで、charaの音楽に対する変わらぬ前向きな姿勢を感じることができる1枚だと思う。是非聴いてみて欲しい。愛と希望に満ち溢れる。絶対。


〔曲目〕
1. Sumire
2. TROPHY (Album Version)
3. ラブラドール
4. Cherry Cherry
5. 愛を憶える
6. マーマレード
7. ボクのことを知って
8. 青いかけら
9. そして、僕が届かない
10. 甘い辛い
11. 泣きだしそう。
12. MAHA
13. call me



(by toumeiningen)



↓このレビュー良かった!!と思ったらクリックお願いしますm(u_u)m↓

テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

| trackback:0 | commnet:2 | ↑TOP |

New Release情報! 2008.05.21

先週書いた「物凄いの」が来ました。

2008年5月21日発売の気になるシングル・アルバムはコレ

アルバム「chronicle.」/安藤裕子

chronicle.(DVD付)chronicle.(DVD付)
(2008/05/21)
安藤裕子

商品詳細を見る


試験があったので書くの遅れちゃいました。

期待通りの出来です。
期待以上、とはいきませんでしたが、期待通り、です。
今の時代、この「期待通り」すらままならないのがざらなきがするので、この「期待通り」を維持できるアーティストはやっぱり本物かな、と思います。

いきなり、バラードによる導入。「六月十三日、強い雨。」・・・。
“無償の愛”をテーマに綴られた歌詞は「女の一生」という遠藤周作の小説の影響を受けて書いたそうだ。今、安藤裕子の吸収力・感受力はみなぎっている。前作と今作、表面的なサウンドはあまり大きな変化は見られないものの、深部では明らかに違っている。歌詞・メロディー・歌唱法様々なところに少しずつ垣間見えるその“成長”がこのアルバムにはしっかり刻まれている。だからこのアルバムタイトル。うん、納得。

2曲目は「HAPPY」。SUEMITSU & THE SUEMITHによる作曲だ。今回のアルバムにおいて、“キラーチューン”と形容できる数少ないポップチューンだ。スエミツお得意の軽快お散歩キャッチーメロディーを可愛げに歌い上げる安藤裕子の七色の声。素敵だ。この曲はアレンジも冴え渡っている。テーマは「ビートルズ」というのもうなずける。とってもあの時代の香りがする。好きだな。こういうの。

何だか全曲紹介しそうな勢いなのでここいらでやめておくことにする。

ま、とにかく「のうぜんかつら」の頃の安藤裕子とは明らかに違う安藤裕子がこのアルバムには居る。
そんな刺激的なメロディーでなくとも、人を飽きさせない術を携えたのだ。人を音で楽しませるということの意味を理解しつつある、そんな気がする。

稀代のシンガーソングライターの明らかな成長・進化を刻んだこのアルバム、是非聞いてみて欲しい。

もちろん、映画「自虐の詩」の主題歌でスマッシュヒットを記録した「海原の月」も収録だ。「ぼくらが旅に出る理由」では、東京スカパラダイスオーケストラのドラム茂木欣一とのデュエットも聴けてしまう。。。




〔PV視聴〕
02 「HAPPY


〔本人による楽曲解説〕

1.六月十三日、強い雨。
長崎の町が私にくれた経験と感情と、周りの人々に対する大きな愛を込めて。
そしてアルバムの始まりを飾るエンディング。

2.HAPPY
サウンドのテーマはビートルズ。
そして日本語の歌が持つ独特の感情放出。

3.水玉
アグレッシブ。攻撃的。混沌。

4.美しい人
とても綺麗なメロディが生まれました。Aメロ最高。

5.海原の月
堤幸彦監督の描く『自虐の詩』のエンディングとして奏でた一曲です。
アルバムに入ってまた一段感情を深めてくれました。

6.お祭り-フェンスと唱おう-
一番楽しかった。音で遊ぶ。まさに音楽。

7.Hilly Hilly Hilly.
突き抜けるような晴れた空。どこまでも広がる絶望感を蹴散らしてくれます。

8.鐘が鳴って門を抜けたなら
私の母校の後輩に向けて。たった1日出逢った14歳の彼らに。

9.再生
私にとってのドリーミー。憂鬱を美しく彩ってくれました

10.たとえば君に嘘をついた
大人になったなぁ。出来上がったときの感想です。

11.パラレル
爽快!この曲のおかげで私は前に走り出せた気がする。

12.ぼくらが旅に出る理由
きんちゃん!いい!アレンジャーも仕上がりに一言漏らしました。
「やっちゃったなぁ。」とても大きな作品になりました。

13.さよならと君、ハローと僕
このアルバムの最後であり、プロローグである。
これからの私が詰まってる。



〔曲目〕
1. 六月十三日、強い雨。
2. HAPPY
3. 水玉
4. 美しい人
5. 海原の月
6. お祭り-フェンスと唱おう-
7. Hilly Hilly Hilly.
8. 鐘が鳴って門を抜けたなら
9. 再生
10. たとえば君に嘘をついた
11. パラレル
12. ぼくらが旅に出る理由
13. さよならと君、ハローと僕

〔オススメ曲〕
13


↓このレビュー良かった!!と思ったらクリックお願いしますm(u_u)m↓


テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

| trackback:0 | commnet:2 | ↑TOP |
プロフィール

toumeiningen

Author:toumeiningen
音楽が大好きな中学3年の男です。
どんどんオススメ音楽を紹介していこうと思います!
見てくれた人は、お願いだからコメント下さいっ!!

★「Last FM」→http://www.lastfm.jp/user/toumeiningen/
(管理人の最近聴いている曲がランキング形式で表示されています。)
★「前略プロフ」→http://pr.cgiboy.com/10033482
(管理人の詳しいプロフィールはここで。)
相互リンクも随時募集中♪

カテゴリー
New Release掲示板

超オススメのCDやDVDたちです・・・!!!!

最近の記事
amazonサーチ

今まで扱ったアーティスト

五十音順です。 気になるアーティストをコピペして、下↓の「ブログ内検索」にかけちゃってくださいッ!!!!

・aiko
・浅井健一
・ASIAN KUNG-FU GENERATION
・安室奈美恵
・安藤裕子
・UA×菊地成孔
・宇多田ヒカル
・ウルフルズ
・H ZETT M
・EGO-WRAPPIN'
・オレスカバンド
・capsule
・木村カエラ
・ケツメイシ
・小西康陽
・COLTEMONIKHA
・GONTITI
・椎名林檎
・JUDY AND MARY
・Superfly
・スネオヘアー
・チャットモンチー
・chara
・東京事変
・中山うり
・Perfume
・BUMP OF CHICKEN
・BEAT CRUSADERS
・Pizzicato Five
・Fantastic Plastic Machine
・BENNIE K
・BONNIE PINK
・mihimaru GT
・山田タマル
・YUKI
・Lily Alen
・レミオロメン

ブログ内検索

管理人お気に入りアルバム

ブログランキング

ランキング参加中です!!!!

FC2ブログランキング にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ

↑今人気の音楽ブログはココにある!!↑

最近のコメント
最近のトラックバック
試聴リンク(YouTube)

Why Not?
(Fantastic Plastic Machine)
Reaching for the Stars
(Fantastic Plastic Machine)
群青日和
(東京事変)
夢のあと
(東京事変)
夏の思い出
(ケツメイシ)
長い夢
(YUKI)
暴れだす
(ウルフルズ)
OSCA
(東京事変)
恋の煙
(チャットモンチー)
So Wenderful
(BONNIE PINK)
Private Laughter
(BONNIE PINK)
Smile
(Lily Alen)
キラーチューン
(東京事変)
おやすみなさい
(aiko)
流星
(レミオロメン)
ピアノイズマイライフ
(H ZETT M)
海原の月
(安藤裕子)
危険すぎる
(浅井健一)
花の名
(BUMP OF CHICKEN)

FC2カウンター

月別アーカイブ
リンク
QRコード

QR

ミニ邦楽調査

RSSフィード
ブロとも申請フォーム